CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Twitter
CATEGORIES
PROFILE
LINKS
NEW ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
Search this site
思いつきと雑感。サブカルな人です。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |

無料でライブ配信する方法。

Utstreamという会社が無料で提供しています。
なにができるかというと。
自宅Webカメラを通して世界にあなたの生中継ができる。

今まで生中継する場合は結構な金額がかかっていたので、
素晴らしい事です。




posted by 下園 (shimozono) | 20:48 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

ライブヘルプで顧客満足度を上げる

DELLのサイトを見ると、
カスタマーズサービスから「わからない事ありますか」
みたいな感じで別Windowsが表示される。
で、そこで分からない事を入力すると即座に回答がくる。
アナログな感じで僕は好きです。

で、これは結構つかえるサービスだなと思います。
何故かと言うと、商品を買時に迷うと面倒になって購買意欲がなくなるという事。
だからその時適切なフォローがあれば良いです。
twitterでも良さそうですが、マンツーマンの方が専念できるので良いと思います。

またパソコン操作のヘルプとかのサービスもよさげです。
きっとライブヘルプ専門会社があって、
各サービス会社にヘルプ要員を含めたパッケージで売り出している事でしょう。

posted by 下園 (shimozono) | 10:55 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

Google Readerが、RSS対応していないWebサイト情報までも取れるようになった。

この対応は個人的に大きいです。
ますます手放せないWebサービスになります。




posted by 下園 (shimozono) | 11:25 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

音楽保存先もクラウド化

1Gは無料だそうです。

私の心配事は130Gある音楽データ。
こういうサービスを利用する必要がくるかも。
posted by 下園 (shimozono) | 13:11 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

ネット上に写真やファイルのバックアップをする。

パソコンが壊れた場合、
大切なファイルが復旧できな、涙を流した事は無いでしょうか。
私はあります。。誰もいない事を確認して吠えます。

また、
外出先で画像データやドキュメントファイルが必要になったりしませんか?

そんな時は、
マイクロソフトのWindowsLiveのSkyDriveを使ってネット上にファイルを保存
しておくのも良いと思います。

要領は25G。 で、使用料は無料です。
*使うにはWindowsLiveのアカウントが必要です。


SkyDriveをブラウザ上で使うのも不便なので、
エクスプローラから操作でくるソフトもあり、導入するとグッと使い勝手が良くなります。
posted by 下園 (shimozono) | 11:06 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

貴方のWEB上での動きは検索できる。


Google検索のパーソナル検索情報が共有されたという件。
放置したらそうなるだろう。
知らないよりは知っている事が大事だね。

posted by 下園 (shimozono) | 08:15 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

DNS設定をローカルからグローバルに。Google Public DNS。

Googleが試験的にDNSサービスの運用を始めた。
(DNSとはIPアドレスとホスト名(××.comとか)の対応情報を管理しているサービス。)
設定したけど確かに早く表示された。

Google Public DNSはWebの高速化という目的で提供している。
これは将来的にパソコン内じゃなくクラウド上でのサービスにする流れの布石だ。

読むべし

設定方法

posted by 下園 (shimozono) | 20:55 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

世界新聞協会のWeb戦略にMicroSoftが参戦。

Googleの意図しないインデックス化に難を示した世界新聞協会が、
独自クロールプロトコル「ACAP」の採用を求めており、
Googleは無視していましたが、とうとうマイクロソフトがでてきました。

以下記事を時系列をもって読んでください。








Googleが、インターネット上にある情報をルールに基づき公平にインデックス化するに対し、世界新聞協会は自分達の情報は自分達でコントロールする事を望んでいます。

これは本格的に新聞のWeb有料化の道筋が見えてきましたね。
Webの有料化はよっぽど良いものじゃないと皆金払わないから、
どうコンテンツが質と内容ともに変化するか楽しみです。

posted by 下園 (shimozono) | 23:39 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |

サイトにアクセスした人の場所を特定する方法(ある程度)

ヤフーやGoogleなどの検索を使うと広告サイトが表示されます。
巧い広告はアクセスした場所からピンポイントで表示させます。
ワンクリック詐欺なども場所を特定して、振り込めと脅してきます。

この場所の特定はどのようにしているのかというと、
サイトへアクセスするときのグローバルIPアドレスから
場所を特定(国と都道府県レベル)できます。

試しにここにアクセスしてみてください。

どうでしょうか?
下の画像が表示され、赤部分に貴方の情報が書かれます。

場所は国と都道府県までしか分りませんが、こういった事は簡単にわかるのです。
ちなみに上記サイトはAPIが公開されいますので、
場所を特定したらさらによくなるであろうサービスとかあれば、
組み込んだら面白いと思います。


posted by 下園 (shimozono) | 15:06 | インターネットサービス知識 | comments(0) | trackbacks(0) |